例のADSLについて、ぼそっと一言
今朝、冷蔵庫を開けたらロールケーキが入っていました。賞味期限を見ると期限ギリギリでした。私は毎日帰宅が遅いので分からないんですが、おそらく家族の誰かがお土産に買ってきたんだろうと推測し、ちょうどお腹が空いていたのでもぐもぐと食べてしまいました。しかし改めて考えてみると、「もしかしたら賞味期限じゃなくて作った日付だったのかも?」「すると贈答用に保管してあったという可能性も捨てきれないのでは?」などなど、いろんな考えが押し寄せてきて今とても不安な気持ちです。
手軽に始められることから、ランニングを趣味とする人が増えているそうです。日々の健康のためにジョギング程度に走る人や、本格的にマラソン大会に出てタイムを競う人まで、色んな楽しみ方があるようで、ランニングシューズも初心者向けから上級者向けのものまで、用途にあわせてたくさんあるようです。自分の目的に合わせてお気に入りの一足を探してみるのも良いかもしれませんね。
みずほさんのパートナーが日弁連の事務総長になったらどうなるんだろう。次期会長とどうやっていくだろう。なんだかすごく気になります。
ところで、なぜパチンコ屋は直接換金してくれないかご存知ですか?パチンコ玉をお金に変えることは違法だから店側は、いったん客に出玉を景品に交換してもらい換金所で換金してもらうと言うシステムを取ってます。この方法はなぜか違法じゃないらしいです、パチンコ屋と換金所が別会社、別経営だからなんでしょうかね?
今、ちょっと不穏な電波が届きました。誰かがこっち見てる気が・・・(汗
ところで、B級グルメはなんでこんなにおいしいのでしょう…(汗)
私以外の人たちにはもしかして常識なんですかね?(汗
「人生は、片手に幸福の黄金の冠を持ち、片手には苦痛の鉄の冠を持っている。人生に愛されたものは、この二つの冠を同時に渡されるのだ。」
うわ!やべ!じゃ、また!